ブログツールとレンタルサーバー(wordpress, xrea, value domain, PHP5, MySQL)

今回,新しくレンタルサーバーの一部をお借りしてブログを始めています。

これだけ世の中にフリーで使えるブログツールがあるのに,わざわざお金を支払ってこうやって自分だけのスペースを作ることにはワケがあります。

ちなみに僕はこのブログを,できるだけ小学生や中学生,または高齢の方々にも読んでもらえることを想定して書こうとしています。もちろんいつもできるわけではないのですが(念のため)。なぜか。それはあらゆる人の役に立つ可能性のある情報を書こうとすることで,僕のモノ書きの技量を上げることができるかもしれないし,自分でそのことを平易に説明できるか確認することができるからです。

技術屋として世の中で仕事する上で,多少小難しいことを誰にでもわかるように平易に説明できるということは,とても大切なことです。でもこれが難しいのです。そんな部分にもチャレンジしたいということで,そういった想定を持つことにしました。

話がそれました,お金を支払う理由でしたね。

まず第一の理由は,無料サービスだと勝手に表示される広告が,とても嫌だということです。僕のブログに,突然関連商品などを楽天が表示したり,他人のブログの最近のエントリーが表示されるとか,とても受け入れがたいことなのです。無料サービスというのは,お金は払わないものの,引き換えに何か別のものを支払っているのです。大抵はその会社の広告を手助けするというのが今は一般的です。

もう一つの理由は,こちらの個人情報をその無料サービスを運営している会社に提供することになるので,できるだけ無料サービスを避けたいということです。googleやFacebookは,人の情報を平気で色々な仕方で勝手に活用しています。ある意味,こちらは個人情報という形でお金を支払いながら,色々なサービスを「使わせてもらっている」ようなものなのです。あーいやだいやだ。(便利だから結局gmailは参照用に使っているけれど。)

さらに別の理由として,フリーのWebサービスを使っていると,「突然調子が悪くなって止まっても何も文句が言えない」とか,「勝手に機能の変更をされても,こちらから戻したり止めたりできない」ということがあります。

これらの問題が,自分でお金を支払って借りたサーバーで,自分で設定すれば,ほとんど解決されます。もちろん,レンタルサーバーを借りてたって障害が起きる可能性や,個人情報が拾われることはあり得ますけど,フリーのWebサービスとは比較にならないほど安心なのです。

さて,ブログを始めるのにソフトを選ぶ必要があります。私は「WordPress」を選びました。これは,GPLというフリーソフトウェアライセンスのものです。つまり,無料で使えるソフトウェアをダウンロードして,お金を支払って借りたレンタルサーバーにインストールして使うというわけです。ソフトが無料で使えると書くと,フリーのWebサービスとの違いがなんだかわかりにくいですね。けれどもそういうことなのです。レンタルサーバーで自分のブログをするには,何らかのブログツールをインストールしなければなりません。借りるレンタルサーバーによっては,ブログツールが手軽に始められるようになっているものもあります。WordPressが使えるようになっているのもあるんじゃないかと思います。ここを頑張って乗り越えれば,広告なしの思い通りのブログが始められるのです。

今回運用するにあたって,私が選んだWordPressのバージョンは,最新版の3.3.1でした。そうしますと,それがインストールできる環境はPHP バージョン5.2.4 以上で,MySQL バージョン5.0 以上が必要でした。これらの条件を満たす場所をxreaで見つけて,そこを借りました。さらに,value-domainでドメインを取得しました。.jpと.comで悩んだけれど,安さで.comにしました。.comは年間950円。xreaのレンタルサーバーが年間2400円。つまり,1年間分の3350円を支払いました。hrdtks.com。自分の好きなドメインを取得してそこでブログが運用できるというのも,お金を支払ったからこそ得られるメリットです。

FTPでファイル群をサーバーへアップロードして,readme.htmlを参照して,インストールのURLへアクセスすると,設定ファイルを作成するように指示されます。そこで,xreaからDBの情報を参照して,DB名とDBユーザー名,DBユーザーパスワードを設定したファイルをアップロードします。そしてもう一度インストールURLへアクセスすると,インストールは完了しました。(後日談:なんと,管理画面から”CGIインストール”を選ぶと,1クリックでWordPress 3.2.1をインストールする機能がxreaに付いていることが後から判明した。勉強になったから結果オーライだけど)

ブログのデザインを決めて,スタイルシート(css)を微調整しました。このちょっとした微調整を自分の思い通りにできると本当に気持ちいい。

いくつかエントリーを投稿して,なかなか良いスタートが切れてほっとしました。画像をアップしようとしたらxreaのPHPのsafeモードでちょっと困りましたが,.htaccessを使って設定を調整したら問題ありませんでした。よしよし。

面白いブログを書き続けてくれる人たちがこれから無数に生まれてきてくれることでしょう。そんな人たちの背中を押すことができれば満足です。面白ければ,いつか陽の目を見ることになります。きっと僕のRSSリーダーにも,登録することになるんだろうな。(RSSリーダーとは,色々なブログを登録しておいて,まとめて更新内容を拾い読みする便利ツールです)