鎌倉シャツとスーツカンパニー

この記事は,安い割に納得できる服を探すというエッセイです。

自分に似合う服を探すというのは,はっきりいって滅茶苦茶面白いです。いつの日か金に糸目をつけずに本当に気に入った服を揃えてみたいという欲求は,けっこう誰にでもあると思います。まぁ,服なんてどうでもいいって人もいるみたいですけど。

このブログを進めていく中では,自分のファッションについても色々書いてみたいと思っております。「こんなこと考えて服を買ってる人もいるんだ」なんて楽しんでいただければ幸いです。

まずはじめに,僕はお洒落ではありませんでした(過去形)。今はどうなんだという問題もありますが,今は結構気に入ったものを着ているし,こんなエッセイを書くぐらいなので,その雰囲気で判断していただければと思います。昔,そう,学生時代の頃ですよね,本当に服に関心がなかったです。関心がなかったというか,そんな余裕がありませんでした。お金もなかったし,パソコンとか音楽とか,それ以外に夢中になっていることがあったので,時間もかけていられませんでした。もしもそのまま突っ走っていたらオタク系と呼ばれる方向性に行ったのかもしれません。

自分のお金で自分の服を買い始めた20代になってからですね,だんだんファッションに興味が沸くようになってきました。デパートをうろうろしたり,ファッション雑誌を立ち読みしたり,雑誌を友達の家で読んだりするようになって,ようやく関心が沸いてきました。

転換点は多分,アトリエサブの細身の綿パン(綿パンて呼ぶ人少ないかな,チノパンです)をマルイで買って,ニューバランスの黒の革スニーカーをヤフオクで買って履いていたら,友達から「似合うね!」って褒められたんですよね。その時に,「あー,ファッションて面白いかも」って脳に電流が走りました。自分が色々と考えて「これなら似合いそう」って身に着けて,周りがそれを見て「いいじゃんそれ」って近づいて来たり,「それはちょっと…」って離れていったりする,結構自分の生き方に影響する分野なんだなと思うようになったんですね。

僕がファッションで一番大切だなと思うのは,その人の体系と,服の形(ライン)がぴったりとあっていることです。これはぴったりした服を着た方がいいという意味ではありません。体型にあった服なら,どんな服でも大体似合うはずだ,という意味です。念の為に付け加えますと,体型にあわない服は似合わないですよ,ということです。ですので,服の種類は柄とか色とか見渡す限りいくらでもあるのに,サイズに関しての展開はそれぞれS, M, L, XLとか4種類ぐらいしかないというのが,とっても納得がいかないわけなんです。なんでこんなことが一般的になってしまったんだと,そう小さく憤っているぐらいなんです。

例えばTシャツ屋さんがあります。グラニフとかね。デザインはやたらいっぱい並んでいるのに,サイズ展開がすさまじく乏しいんですよ。それが慣習だと言われればそれまでなんですが,気に入ったの見つけて「これのMありますか?」と聞いたら,「あー,Mはもうないんです。SとLが残ってます」とかってもう本当にイライラする! しますよね!?

僕がもしTシャツ屋さんはじめるとしたら,とにかくサイズ展開を考えますね。まずは座高です。身長じゃなくて座高。顔の大きさまではフォローできないけど,足が長い人と足が短い人では,似合うTシャツの長さが違うから。座高が測れるように,座高用の測定器もお店に置いておきます。座高の次は,肩幅です。やっぱり肩がぴったりしてたほうがカッコイイ。そして,胸回りです。ひょろひょろの細身で着る人と,がっちりラガーマンが着るTシャツというのは全く違うものなのです。

これで座高 x 肩幅 x 胸回りで選べるようになります。よかったよかった。しかし,ここからもっとバリエーションを出します。それは,丈の長さの好みです。ズボンから出して着る人は,若干丈が短めのTシャツが似合います。Yシャツとかボタンシャツとかニットの中に着る人は,ズボンから飛び出さないよう,少し丈を長めにしたいはずなのです。座高の長さで調節する案もありますが,「パンツインおすすめ」とか「アウターOK」のような表記の方が,客にとってわかりやすいような気がします。

さらに,(もう読むのが面倒だったらすみません)生地の厚さも選びたいんですよね。ヘビーゲージの厚手の固いTシャツを段々馴染ませるのが好きな人もいるし,柔らかくて着心地の良さを追求する人もいるから。

どうですか,座高 x 肩幅 x 胸回り x 長さの好み x 生地の厚さ。5次元ですね。お店の名前は5次元にちなんだものが良いと思います。こんなお店があったら絶対に行くなぁ。

あ,それだけのバリエーションのTシャツを在庫させるのは大変だろうから,DELL方式で(注文されてから作るという意味です),お店で気に入った種類を選んで,デザインと色を指定すると,それが3日後に自宅に配達されるというのはどうでしょうか。あー,これ,絶対いいなぁ。VC(ベンチャーキャピタル・先行投資してくれる会社のことです)がいてくれたら,お店開業したいぐらいだな。誰かやってもらえませんか。このアイディアを好きなだけ盗んでいただいてOKです。もしそれで成功したら,僕にそのお店でTシャツを好きなだけ選ばせて下さい。あと,お店の雰囲気作りとか方向性とか決める社外役員かアドバイザーのポストに,良ければ置いて下さい。

さて,このままでは全くタイトルに辿り着かない気配がぷんぷんとしますので,ここからは頑張ってその辺り絡めてまいります。

僕の買い物お気に入りルートは,東京駅から丸ビルの鎌倉シャツに行って,そこから丸の内線で銀座駅に移動し(数分),銀座のC6出口にあるスーツカンパニーの銀座数寄屋橋店に行くことです。以上,タイトルの理由おしまい。

鎌倉シャツが良いのは,首回りx袖の長さでシャツが選べるということです。こうやって体型に合わせたシャツが選べることを僕がどれほど重視しているかは,先ほどの流れで分かっていただけたかと思います。そして,ここのYシャツは,着心地よく,価格も安い。村上龍が以前紹介していた時に気になって,それから行くようになりました。友人の中にも買っている人がいて,それも行くようになった要因です。流行をつかむような鋭さはないけれど,安心できて,着て嬉しくなるようなYシャツです。個人的には,少し襟の高いYシャツとかも展開して欲しいけれども,それはまぁ求めすぎでしょう。先日行った時には,3枚も買ってしまいました。2枚のつもりが,選んでいたらもう決めきれなかったので,予定外の購入となりました。淡いブルーストライプのワイドカラー,サックスブルーのボタンダウン,淡いグレーのボタンダウンです。ま,Yシャツって消耗品だから,無駄にはならないよね,(僕が太らない限り),そうやって納得させて買いました。いつか鎌倉本店にも行ってみたいものです。ちなみに本名はメーカーズシャツ鎌倉というらしいです。僕らの間では「鎌シャツ(かましゃつ)」と呼ばれています。

スーツカンパニーは,それなりにお洒落なものを,それなりに安く作る,これが僕の評価しているポイントです。1.5~2倍のお金を出せるなら,タケオキクチとかムッシュニコルとかメルローズとかアバハウスラストワードあたりがいいですし,もっと出せるならバーバリーとか行きたいところですが,お金は色々な所で必要だし,それなりに気に入ったものさえ買えれば僕は満足なので,欲しいものはまずスーツカンパニーで物色してから,気に入ったものが見つからないと他へ行くようにしています。

最近スーツカンパニーで気になるのは,アントニオ・ラベルダという人とコラボし始めて,「アントニオ印」のモノが増えてきたんですけど,これがあんまりお安くないんです。これ,「スーツカンパニーだけど,アントニオ印だから高くてもいいですよね」っていうのが透けて見えるわけです。けど,客としては,きっとデザインチームは同じだろうし,アントニオは顔出してちょっと口出して名前を貸してる感じがしますし,そもそも論として,「アントニオ・ラベルダって誰?」ですよね。(きっとこれぐらいが普通の感覚だと思う)。せっかく安くて気持ちのよい服やらカバンやらを出しているのが高評価だったのに,値段を上げてしまったら,銀座駅で降りても阪急メンズ館行ってしまいますよ?っていうことなんです。もっと気になるのはスーツカンパニーのデザインチームのことで,これでテンションが下がって,質が下がってしまったら,客は困るわけです。これからも安くてイイ物を頼みたいわけなのです。まだまだシーズンが変わるたびに見に行きますから。

スーツカンパニーと言えば,上野店のことを書かずにはいられません。このお店がアウトレット店になって,多分,これは客としての直感ですが,売上がガタ落ちしているのではないでしょうか。だって,見に行っても欲しい物が全然ないのです。オマケに大して安くもないというオチが付いてます。どうせやるなら,全品60~90%OFFぐらいじゃないと無理だと思いますよ。それがダメなら早く元に戻して,上野店も通常営業にすればいいのに。あんなに敷地があるのに人がガラガラしてて,ブランドイメージも下がるし,非常にもったいない限りです。

けどですね。色々書いてますけどね。数寄屋橋スーツカンパニーでこの間,19,800円のスーツ買いました。かなりお気に入りを見つけましたよ。ちょっとパンツが細かったけど,何とか妥協できるラインでした。で,こういうことがありますもので,やはりこのお店はまだまだ僕の行きつけなのです。

ズボンに「滑り止めボタン」というゴムボタンを付けてくれるオプションがあるんですけど,これが絶品なんです。みんな絶対付けたほうがいい。というかオプションにしないで,スーツカンパニーは全品に付けたほうがいい。千円かかるならやめときます,って言いたくなるけど,実際に着てみると(履いてみると),シャツが飛び出しにくいっていうのは画期的に便利なんです。再びスーツカンパニーでスーツ買いたくなるレベルなのです。というか他の店も真似することになるでしょうきっと。そうやって世の中のスーツのパンツに,滑り止めボタン付が当たり前になったらいいじゃないか,そんな風に妄想は膨らみます。

あー,ファッションて楽しいなぁ。死ぬまで続く,季節ごとのお店巡り。こうやって気に入ったお店を他の人に紹介して,それでお気に入りのお店の利益が上がって,その結果また良いモノがそのお店に揃って,そして僕がまた楽しめるというわけです。無駄にならないエッセイだよなぁ。合理的!